ロルフィング#8,9
すっかりサボっていました(^^;
ロルフィング8回目、9回目まで終わりました!
いよいよ次回10回目なのです。
始めてからほぼ半年・・・もう!?もう終わっちゃうの!?って寂しい気持ちでいっぱいデス。
後半に入って、微調整?見たいな感じで、「ここもうチョイだな~」とか「左より右のほうがまだ硬いなぁ~」とかバランスを取って貰っている感じです。
自覚はあるんだけど、右が硬いらしい。
右のほうがよく使うからかな。
笑われたんだけど、すぐ右に力が入っちゃう。入れてるつもりないのだけど。
そういえば、バトミントンをやっていて、「力抜いて」といわれることが結構あった。(今もある)
ドラム叩いていて、変に体が固まってることが結構ある。
スキー滑るときも、そうだな、そういえば。
これって、みんな同じじゃなかったのか!?私の癖みたいなものなのか!?とビックリでした。
最近感じた効果は、肩こりがやはり格段に改善された気がすること、
腰痛も気になるタイミングが減っている気がすること、
そして、偏頭痛・・・これは来年も数ヶ月様子見をしたいけれど11月からあまり発生していない!ロルフィングのよい影響だといいな~、と思うこと、
右顎がかくかく痛いのが、ちょっと改善されてる気がすること、
自分の体を楽しく見つめなおせるようになっていること(ほとんど、メンテナンスはできないけれどネ。)、
これ位かな。
次回の10回目、終わってから数ヶ月様子を見て変化を楽しみたいと思います!!
ロルフィング de カラダ整理整頓
ロルフィング8回目、9回目まで終わりました!
いよいよ次回10回目なのです。
始めてからほぼ半年・・・もう!?もう終わっちゃうの!?って寂しい気持ちでいっぱいデス。
後半に入って、微調整?見たいな感じで、「ここもうチョイだな~」とか「左より右のほうがまだ硬いなぁ~」とかバランスを取って貰っている感じです。
自覚はあるんだけど、右が硬いらしい。
右のほうがよく使うからかな。
笑われたんだけど、すぐ右に力が入っちゃう。入れてるつもりないのだけど。
そういえば、バトミントンをやっていて、「力抜いて」といわれることが結構あった。(今もある)
ドラム叩いていて、変に体が固まってることが結構ある。
スキー滑るときも、そうだな、そういえば。
これって、みんな同じじゃなかったのか!?私の癖みたいなものなのか!?とビックリでした。
最近感じた効果は、肩こりがやはり格段に改善された気がすること、
腰痛も気になるタイミングが減っている気がすること、
そして、偏頭痛・・・これは来年も数ヶ月様子見をしたいけれど11月からあまり発生していない!ロルフィングのよい影響だといいな~、と思うこと、
右顎がかくかく痛いのが、ちょっと改善されてる気がすること、
自分の体を楽しく見つめなおせるようになっていること(ほとんど、メンテナンスはできないけれどネ。)、
これ位かな。
次回の10回目、終わってから数ヶ月様子を見て変化を楽しみたいと思います!!
ロルフィング de カラダ整理整頓
スポンサーサイト