fc2ブログ

白銀屋

さて。山代温泉 白銀屋へ行ってきました。
金沢です、海の幸です、プチ贅沢旅行デス!!

お宿は和のお宿。
案内されてお部屋までのそこここが、お洒落。



お部屋も寛ぎの間と寝室と。



寝室は、ちょっぴりH風味です(\\

さて、期待のお食事!



先付:梅貝 山葵 加減醤油
これ、ほんっとに美味しい!貝がすごく食べやすい。

そして、次はなんとカゴに入った素敵な料理たち!
ふ~りゅ~~~~。



じゃ~ん!とかごを開けるとこんな感じ!



八寸:鮪赤身とアボカドの茶巾 生姜
   川海老のから揚げ
   合鴨ロース オレンジ酢味噌
   丸十のおかき揚げ
   茄子の翡翠煮 あられ海老 ゼリー仕立て
   とうもろこしの葛豆腐
   苦瓜と薄井えんどうの和え物
美味しいものだらけ!!
中でも私の大好きなとうもろこしを使った葛豆腐、美味しかったん~。

で、次。
椀物:冬瓜の鶏つくね射込み
       とうもろこしかき揚げ たたきおくら 針茗荷0

そして、次。
お造り:加賀の地魚お造り取り合わせ



なんとも、美味い。
幸せな気持ちが続きます。

そして・・・
揚物:加賀野菜の天麩羅 帆立真薯の蓑揚げ 抹茶塩 レモン



ほくほく美味しい。も~本当にこの幸せはいつまで続くのか!

で、次。
蓋物:穴子のけんちん蒸し 巻き湯葉 炙り穴子
        ほうれん草 抜き人参

まだ続きます!次。
焼物:のど黒の塩焼き からすみ添え
        俵はじかみ 青とおがらし



出ました、のど黒!!!
うれしすぎます。
のど黒なんて、幼いころは食べたことも無かったけれど、これは大人の食べ物でいいや。
美味しすぎる。

---と、ここで携帯の電池が無常にもキレル。

メニューだけ続きます。
台の物:鮑の昆布包み蒸し 肝だれ

酢の物:毛蟹 酢ゼリー 加賀蓮根酢漬け 小松菜

これまた毛蟹なんて、私の一番の好物が出てきてテンションUPUPです!
酢ゼリーがまた合う!
幸せの時間がまだ続いています☆

食事:白飯 止め椀 香の物

甘味:フルーツの入った梅酒のゼリー

甘味はいくつかの中から選べたのですが迷わずコレ!
梅酒のゼリーは作ったことがあるけれど、あまりうまくいってませんでした。
流石、プロは違うね~!(←失礼な子だ・・・
激ウマでした、この甘味。

最後まで、ほんっとうに幸せにおなか一杯いただけるなんて素敵なお宿です。
さて、朝、入り口をパシャリ。



「白銀屋」

そして、朝食。
これまた豪華~~~~~!
こんな素敵な朝、年に何回!?



焼物もいただけました。
これまた、んまいっ!



骨と頭だけ残して、全部いただきました。
「白銀屋」よかったな~~~~☆

個人的つぼは、夕食のときサービスしてくれた女性スタッフさん。
チャーミングで、説明も丁寧で、愛嬌もあって、ほんと素敵だったわ~~~~☆
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

yukkili

Author:yukkili
美味しいものを追い求めて日々探索。

数年前からドラムとバドミントン、今年9月頃より自宅で朝ヨガ(単にストレッチの時が多し。)を始めました。
2009年、バンド始動。
2010年、BRUNO MIXTE 購入!
2011年、ホットヨガに変わる体動かす趣味を探し中!

Twitter
 
最新記事
カテゴリ
検索フォーム
月別アーカイブ
カウンター
最新コメント
最新トラックバック
リンク