fc2ブログ

ロルフィング#10

今日は遂にロルフィング10回目、ベーシック10の最終日でした。
まさに総仕上げの日!…に、まさかの、まさかの開始時間間違いをしちゃいました。うわぁぁぁワタシの馬鹿。

気を取り直して、10回目の感想を。
やはり昔の怪我(右肩脱臼)のためか、右側、右肩と右足の付け根辺りが詰まる感じが依然。
これを改善するための施術をしていただけました。

いったい何の魔法なのか!?
触ってもらうと、詰まりが抜けた感じがするンデス。
これって、本当に凄い。

体のいろんな部分をイメージさせてもらい、ワタシが力まない様、変に力を入れてしまわない様、イメージング。
すると変わるんだって、カラダが。自身にあまり自覚はないのですが(^^;

でもね、ロルフィングを受ける前と比べると、力んでるなって自覚できるタイミングが増えた気がするし、抜き方が大分出来るようになってきたのじゃない!?と思います。

さて幾つかストレッチのレクチャーを受け、肩こり改善に努めようと心の中で決意。
・テニスボールで足裏ごろごろ
・テニスボールで肩と肩甲骨の間辺りをごろごろ
・テニスボールで臀部の側面側辺りをごろごろ
・脇を空いてるほうの手で支えつつ、手を上に上げ下げ
が、がんばろ~。
#と、思うものの、私ってば何でもそうなんですが…家にいるとほんっとやらないんだよねぇ。
#ぴたっと自分に合うヨガかなんかの先生っていないかなぁ…

んで、最後に、素敵な言葉のカードを頂きました。>ありがとう。あやかさん☆

忘れないように書いておこうと思ったのだけど、当たり前ですが無断複製禁止デスね(^^;
リンク貼っとこうっと。
吉井春樹 氏のコトバをいただきました♪


10回終わったので数ヶ月「楽しみつつカラダと向き合って行きたい」と思います。
半年くらい後に、もっかいメンテナンスして貰いに行きたいなぁ~☆
いずれにせよ、まずは一区切り。
とても気持ちのよい時間を過ごせた事、感謝しています。出会えて良かった♪
スポンサーサイト



コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

yukkili

Author:yukkili
美味しいものを追い求めて日々探索。

数年前からドラムとバドミントン、今年9月頃より自宅で朝ヨガ(単にストレッチの時が多し。)を始めました。
2009年、バンド始動。
2010年、BRUNO MIXTE 購入!
2011年、ホットヨガに変わる体動かす趣味を探し中!

Twitter
 
最新記事
カテゴリ
検索フォーム
月別アーカイブ
カウンター
最新コメント
最新トラックバック
リンク