fc2ブログ

延辺館

中国語しか通じないという、ドキドキの中華料理のお店に。
えー…殆ど食べれませんでした(・_・;



↓これ、小籠包。でかい、マジで肉まんみたい。
野菜の小籠包を頼んだんですが、美味かった!!!



↓これ、お蚕さん。。。
食べたヒトいわく、カラッと揚げてあって、海老みたい…
とかなんとか言われようが、私はどうしても抵抗があり食べませんでした(^^;



↓メニューとか見てると、”狗”とかって字が見えるし。
いや、注文していませんけれども。



辛いものが苦手という致命的な弱点を持つ私には、思う存分食べることが出来なかったのですが・・・
食べれたものについて言うと、美味しかった!!
そして、安い!!
ほぼ中国語しか通じない事に、抵抗が無ければ是非一度!!!
ちなみに、私は日本語でコミュニケーション取り続けました(^^;
#意外にイケルもんだ☆

そうそう、予約は無くてもいけるかもですが、予約取ったほうが無難かも。
予約の電話は、、、中国語で掛けた方がよいかもしれません。

延辺館
名古屋市中区新栄1-24-31 コーポグリーンハウス 1F
スポンサーサイト



まこちゃん

人情屋台というところに初めて行って来ました。
中国料理 まこちゃんというお店。

藤が丘にあるのですが、駐車場がないので駅そばの立駐に駐車して、いざお店へ。
高架下の屋台なんて、静岡でおでんの屋台に行ったときぶりです。

なんだかどきどき。

ちょうどお店はお客さんが途切れていたようで、私たち占有状態でした!
どきどきしながら、まずは蒸餃子。




食べてから、写真撮らなかったことに気づき・・・蒸器をあとから撮らせて貰いました(^^;
ってことは、どうでもいいんです。蒸餃子、無茶苦茶美味しい!!
餃子うめ~!!!っての、久しぶりです☆
2人前とか頼んで置けばよかったな~。焼き餃子とかも食べてみたかったな~!

次、チンジャオロース。
この日はピーマンを切らしちゃってるとかで、別のもので。
でも、、、美味い!!!



そして、大好きな麻婆豆腐。
これまた、美味しい☆
ほんと、幸せ。



で、大将とお話しながら、食べつつ…
最後は、おこげ。
私、どうやら中華のおこげって食べたことが無かった模様。
どんな料理が出てくるのか、全く???不明状態でした。
焦がしたご飯がど~んと出てくるのか!???!



硬いご飯を油で…
じゅわ~~~~~!



凄い!
で、ご飯の上に、あんかけの具をどっさり掛ける!



たっぷりデス☆



これもウマ~い☆

まだまだメニューの種類も一杯あったし、途中で来た別のお客さんが頼んだ天津飯もありえん位美味そうだったし!
そして、こんなに沢山写真まで撮らせてもらっちゃったし!
これ、北京ダックになる予定のあひるくん。
何故か、持たせてもらって写真ぱちり。



4時間ほど火を通したばかりの、まだまだ下ごしらえ中の、、、
フカヒレ!!!



すご~~~い。てか、私ちゃんとまともにフカヒレなんて食べたこと、無いわ多分。。
北京ダックは、昔一度だけ食べたな~。
あ~、色々美味しそうなメニューがあったな~食べたことの無い料理、食べまくりたいなぁ☆

絶対、また 再訪しますっ!!!

中国料理 まこちゃん
名古屋市名東区藤が丘161 人情屋台内
052-772-0931

一楽

四日市出張に来たならば!第二弾。
名物 トンテキです。
近くで美味しい店を教えて~と、ホテルフロントへ。
トンテキならば、一楽とのこと、早速向かいました。

ショッピングモールみたいなとこに、お店が。
うまそ~です!
タンタン麺も美味いって口コミにあったな~とか思いながら、私は野菜と肉味噌の炒めの定食を。
同行者がトンテキ。



味噌味がこい~けど、美味い。
ご飯が進む!!

今度来たらタンタン麺食べるよ、私は☆

ダンダン亭

お昼にちょっぴり歩いてダンダン亭まで。
お久しぶりでした☆

ワタシの大好きなシャン坦々麺(黒)。
これ、マジ美味いんです。
山椒が多すぎず、食べているとピリリ~~と気持ちいい感じにしびれてきて。


完食しても心地よい痺れが残ってる感じ。
あ~、やっぱりワタシはシャンだな~☆

と、思って幸せに浸っていたら、後輩が「明日も行きたいですぅ!」と。

と言うことで、連日ダンダン亭へ!!
こんなに連日ラーメン食べてて良いのか?と思いつつ、美味しいので行って来ました☆

2日目はやはり食べ比べ!シャンの白でしょう。



シャンは白も美味いな~!
ワタシは普通の坦々麺は黒のほうが好きなんですが、シャンは白もGoooo!
いやいや、美味い。
ぎゃくにさっぱり度がシャンにマッチしててより良いかも。

連日幸せなランチタイムを満喫しました☆

ダンダン亭
名古屋市東区

豆天狗

高山ラーメンを食べよう!と、豆天狗へ。どうやら金山に最近ここのつけ麺屋さんができたようです。



頂いたのは中華ソバ。
お腹が空いていなかったので、餃子は頼めず残念でした。



寒い季節に暖ったまれるラーメンはやっぱり良いね!
そして個人的に好きな細麺。

高山ラーメンはよく知らないのですが(ラーメンは、あまり詳しくなかったり。)醤油ラーメンなのか?醤油が若干濃い感じでした。
味の濃いのが少々苦手なので、その辺がちょっとだけアレでしたが、美味しく頂きました。

2011年初ラーメンごちそうさまでした。

豆天狗
高山市八軒町2-62
プロフィール

yukkili

Author:yukkili
美味しいものを追い求めて日々探索。

数年前からドラムとバドミントン、今年9月頃より自宅で朝ヨガ(単にストレッチの時が多し。)を始めました。
2009年、バンド始動。
2010年、BRUNO MIXTE 購入!
2011年、ホットヨガに変わる体動かす趣味を探し中!

Twitter
 
最新記事
カテゴリ
検索フォーム
月別アーカイブ
カウンター
最新コメント
最新トラックバック
リンク