fc2ブログ

kamiya bakery

土曜日のお昼は大抵こちらのパンを頂いています。
13時ごろ買いに行くのだけど、既に売り切れちゃってる時もあり、好きなパンが食べれるときは至福。

さて今日は、二つ。
ベーコンエピ 240円
実はお初に頂きました。好きなのは、アンチョビ オニオン エピなのです。
注文したのも「アンチョビエピ」のつもりだったのです。。。
でも「ベーコンエピください」と自分で言い買い物をしていました。
#アリエン

と、誤って選んでしまったベーコンエピですが、美味かった。
アンチョビオンリーで来ていましたが、今後は取り交ぜて行こうと決意です。



そしてライ麦カシューナッツ 160円。
こちらは、カシューナッツの大好きな私がいつも選んでしまうパンです。
かた~くてパリパリ、そして美味しい。

ちなみに今日は購入しなかったのですが、黒豆パンもお気に入りです。
これも美味しいのだよ。

ハードな甘くないパンがお好みの場合は、かなりツボと思われます♪

kamiya bakery
052-752-6112
名古屋市千種区春里町4-1-11
駐車場有

飛騨百草茶

先日行った高山の朝市で購入した飛騨百草茶、早速水出しでお茶を作って楽しんでいます。
ってことで、折角なので紹介を。



飛騨百草茶、高山の宮川朝市のお店で購入しました。
製造・販売者の欄を見ると、古里屋って書いてあります。
「地方発送承ります」って記載もあるので、無くなったら注文しちゃうかも。

最初に書いたとおり、水出しで楽しんでるのですが、ティーパックになっていて使いやすい。
1Lの見ずに1パック入れて一晩抽出すると出来上がり。簡単、ガスも使わず経済的!
百種類のお茶ってことで、なんだか健康そうで、そんでもって薬っぽいかと思いきやちゃんとお茶の味。
良いです。

私、結構気に入っちゃったので、注文しちゃうかも~。

古里屋
高山市片野町4-666-8
TEL 0577-36-5595
FAX 0577-33-7998

いわき@高山

おだんごを5本食べたと書きました。
陣屋朝市に行ったついでに、いわきへ立ち寄ることが出来たのです♪

こちらは、高山に行く度に立ち寄っている蕨餅テイクアウト専門のお店です。
美味いの。
折角高山に来たんだから買わない手はありません。うん。



でも、賞味期限3日なのだよね。
あっという間ですが、それまでに会える人用にお土産に幾つか購入。
う~ん、食べるの楽しみです。
蕨餅 1パック480円。(常温で保存です。)

いわき
0577-34-1113
高山市三之町111の2


そしておまけです。
朝市で美味しそうなとうもろこしを見るたび、「湯がいてあるのは売ってないのかなぁ~」と呟いていたのですが。
ありました!
陣屋朝市の一軒だけ。
湯がきたてのがなんと1本 100円。
早速、購入して食べてみると…甘い美味いプチプチじゅわぁぁぁ~!
あんまり美味しかったので、2本目購入しちゃいました。⇒おひるごはん♪



陣屋朝市
高山市八軒町1-5

みたらしだんご@高山

所用で高山に行ったので、朝7時から朝市を覗いてみました。
そして、だんご三昧!

まず、宮川朝市へ。
宮川朝市へ入るすぐそばの橋の袂に、二四三屋というみたらし屋さんがあったので、早速頂く。
1本70円。



↓これですが、美味い。
朝イチのお腹がすいていた時だからか、ウマウマです。



次に、宮川朝市の出店の一つ、心のふる里と暖簾に書いてありましたが、お店の名前は何だろう??
こちらは1本60円でした。
1本目より、醤油風味が強い感じ。そしてちょっと硬い感じかな?
でも、美味しい。



そして次、飽きもせず再び朝市。陣屋朝市へ向かいます。
朝市では素敵な食べ物に出会ったりもしましたが、勿論ここまで来たら陣屋だんごでしょ。
1本70円(たぶん)。
こちらは一番やわらか~いだんごです。
この日のだんごの中では一番好きな感じでした。



そしてそして、大分お腹がいっぱいになりつつありましたが、高山駅前のだんご屋さんを発見。
こちらは五平餅も売っていましたが、とても食べれそうになくだんごのみ。
1本70円?(この辺あやしいです。。60円だったらゴメンナサイ。)
こちらも美味しい。
でも、どれもだんご自体も味もそれぞれ違ってて楽し!



本日最後のみたらしだんごです。
まだ食べました、5本目!
こちらは、高山市民文化会館の北側にあるホームセンター駐車場のみたらしだんご。
1本60円、10本だと500円!お値打ち~。
ここのだんごは、2番目に醤油が勝ってる感じがしました。



う~ん、食べ歩いた!
みたらしだんご、堪能しました。
ごちそうさまでした。
プロフィール

yukkili

Author:yukkili
美味しいものを追い求めて日々探索。

数年前からドラムとバドミントン、今年9月頃より自宅で朝ヨガ(単にストレッチの時が多し。)を始めました。
2009年、バンド始動。
2010年、BRUNO MIXTE 購入!
2011年、ホットヨガに変わる体動かす趣味を探し中!

Twitter
 
最新記事
カテゴリ
検索フォーム
月別アーカイブ
カウンター
最新コメント
最新トラックバック
リンク